備忘録
習慣づけなさい。習慣は第二の天性。
~中村天風~
ブログを書く練習をしています。
「ブログ初心者は、過去の自分に向けて記事を書いて、過去の自分を失敗から救う」
ってブログ初心者へ向けて書いてあるのを見かけました。
大事なのは
読みての絞られた記事
情報として価値のある記事
リアルな体験談のある記事 が書けるようになること
そうすると、ブログを続けるための基礎的な能力が備わる
「あのとき・・・を知っていたら・・」は記事になる。
仕事の悩みでも、育児の悩みでも、そのときは大変でも、
あとから考えればそれは貴重な体験。
それをブログで文章にすることで、誰かの役に立つ。
そうか。間違った。自分のブログ執筆に関する失敗ではなくて
自分の人生における、失敗についての経験談か。
過去の自分を救うために記事を書く。
中途半端でもなんでもいいから、自分の言葉で書く。
ブログに何を書くかは自由。誰かの役に立つ必要はない。
目の前のしごとや雑事に追われているうちに、短い人生は終わってしまう。
ブログを書く目的がわからなくても、
ブログを書く目的をさがすためにブログを書いてもいい。
ブログネタに困ったら、自分の「当たり前」について書く。
あなたのあたり前は、他人にとっては特別なこと。
当たり前のことを、誰も書かないくらい徹底的に書く。
当たり前のことをコツコツ積み上げる。
自分にとっての当たり前とはなにかを考える。
ブログを細く長く続ける。
ブログ初心者がいきなり質の高い記事をかけるはずがない。
初めてブログを書く人はまず続けることが大事。