備忘録
ストレスは取り除く必要はない
あなたのマインドを変えれば良いだけ
あなたの考え方や受け止め方を少し変えるだけで、ストレスをしなやかに受け流せるようになる
ストレスから逃げろとか、ストレスなんて気にするな、と言う精神論ではなく、今すぐできる行動が示されている本
「不安は行動でしか取り除けない」
なぜ不安は起きるのか
不安とはノルアドレナリンの分泌
ノルアドレナリンが分泌されると、不安や恐怖の感情が生まれる
そして不安になるのは、かならずピンチのときや困ったとき
不安の生物学的な意義は、ピンチの状態から早く行動して脱出せよ、ということ
不安の役割というのはピンチのときに、さっさと行動しろと、あなたをモーレツに促すことなのだ
この原則を抑えてしまえば、不安を消すことは簡単
「行動」すればよいのだ
いきなり不安が完全になくなりまではしないものの、行動することによって、不安は必ず減る
ところが多くの人はこれと真逆の行動をとってしまう
不安はピンチのときにあなたの行動を促すシグナルでしたよね
だから、何も行動しなければ、この不安を放置すれば放置するほど、不安は強まっていくだけ。
多くの人は布団に入って、どうしようどうしようと悩見続けるのですが、そうなると不安はどんどん強くなってしまう
頭でいくらどうしようと考えてみても、思考停止のループに入って7しまうだけ
行動を起こさない限り、絶対に問題が解決されることはない
「不安」と言うエネルギーを使って行動を起こしてください
そうすると、ガソリンである不安は、確実に減っていき、あなたはどんどん楽になっていく
ここで、行動しろと言っても何をしたらいいのかわからないという方は、まず話す、まず書く
自分の悩みを書き出すだけで、ストレスが吐き出される
そして自分の悩みを頭の中から吐き出すことによって、頭の中が整理され、悩みがはっきりとする
頭の中でもんもんと考えているだけでは、不安はどんどん大きくなってしまう
客観的にそれを把握するためにも、文章にして書き出してみる、言語化してみる、これが極めて有効
悩んでいる人の多くは、辛い、苦しい、大変だとネガティブな感情に支配され、思考停止してしまっている
自分が一体何に悩んでいるのか、その原因すらも見えなくなってしまっている
そこで悩みを書き出すことで自分を客観視できるようになる
さらに身体を動かすのも非常に効果的
不安に押しつぶされそうだ、胸が苦しいと言う人は今すぐ外に出て、100メートル全力疾走する
かなりすっきりするはず
運動すると、さまざまな脳内物質が分泌され、ストレスが和らぐことがわかっている
悩みの解決プロセスを理解する
悩みとは
ある問題について、苦しみ、思い煩っている状態
その苦しみが取り除かれて、あれこれ考えることがなくなれば、悩みは解決した状態になる
多くの人が持つ悩みはなぜ消えないのか
方法や対処法がわからないから
方法や対処法がわかっても、きちんと実行する人が少ないから
実際には悩み解決の方法というのは非常にシンプル
悩みの解決の手順
悩みの対処法や解決方法を知る
それを実行する、行動する 以上
本で調べ、最低でも1~2習慣実行する
実行できないときは、ハードルを下げる
相談者をつくっておく
ふだんから相談できる人をつくっておく
とくに会社の中に相談できる人がひとりいるだけでとても楽になる
厳しい上司や嫌がらせをする人がいても、相談者が一人いれば楽になる
相談者を自分で作っていくという努力は必要
人は親切をされるとお返ししたくなる =返報性の法則
親切されないとお返しもしたくない
他の人の相談にのっていれば、あなたが困った時に相談に乗ってくれる
基本的に人間は鏡のようなもの
自分自身が相談される人になれば、相談できる人も増える
相談するのは簡単ではない
相談するための下準備を自分でつくる
幸福になるための具体的方法
人が幸せを感じるときに、脳の中で何が起こっているのか
幸福感を感じる脳内物質
セロトニン
オキシトシン
ドーパミン これらが分泌されていれば幸福感が得られる
これらを適切なタイミングでしっかり分泌させること
1 セロトニン的幸福 =安らぎ 癒やし 気分
ポジティブで前向きな気分に包まれているなら、しっかりとセロトニンが分泌されている証拠
不安や心配、イライラ落ち着かない嫌なことばかり考えてしまう、という状態ならセロトニン著しく低下している → セロトニンをしっかり出すエクササイズが必要
最も効果的なのが、朝散歩
朝15分~30分散歩をするだけで、セロトニン神経が活性化
2 オキシトシン的幸福
つながりの幸福感
夫婦 恋人 パートナー 家族 友人と一緒にいて楽しいと感じる時に分泌される物質オキシトシン
スキンシップ、コミュニケーション、人とのつながり 愛情 交流などに関係
ボランティアや社会貢献 ありがとうや感謝にも関係している
大切な家族や人間関係があなたを幸せにする
安定した人間関係を大切にする
安定した人間関係があると精神的にも安定する
オキシトシンを分泌させるには
パートナーとのスキンシップ
ペットと戯れる
ドーパミン的幸福
やる気による幸福感
ドーパミンは成功物質
目標達成したときに分泌される成功の物質
達成感や高揚感に関係
ドーパミン的幸福を手に入れる方法
1 カネを稼ぐ 社会的成功
2 スポーツや大会などでのかつヤック、優勝
3 目標設定と目標達成
まずはセロトニン的幸福とオキシトシン的幸福がとても重要
ドーパミン的幸福から降りる生き方
日々の安定した精神状態=セロトニン的幸福
安定した人間関係 = オキシトシン的幸福
この二つしっかりと手に入れることさえできれば、お金持ちいならなくても、社会的に成功しなくても、ドーパミン的幸福がなくても、幸せに生きていくことができる
この基本的な幸福感にきちんとにきちんと気づき、それを実感できない人は、いくらドーパミン的幸福を手に入れても、それに満足することはできない
もっともっとと、上をを目指し続けて、いつまでたっても不安な状態から逃れられない
なので、まずセロトニン的幸福、オキシトシン的幸福この二つの土台となる幸福を手に入れてから、さらにもっと上を目指したい人は、ドーパミン的幸福を追求するのがよいでしょう
成功しなければ幸せになれない
お金持ちにならなければ幸せになれない
仕事で成果を出さなくてはいけない
もっと稼いで家族を幸せにしなければならない
何者かにならなくてはいけない
などの焦燥感から
わたしたちはセロトニン的幸福やオキシトシン的幸福を犠牲にしてしまっている
わたしたちの幸福感のベースとなるセロトニン的幸福やオキシトシン的幸福に比べれば、成功するとか金持ちになるということは、わりとどうでもいいこと
しっかりと、朝散歩や規則正しい生活をしてセロトニンを分泌させ、パートナーや家族と過ごす時間を大切にシてオキシトシンを分泌させてやれば、成功するとか金持ちになるというドーパミン的幸福なんてなくても幸せになれる
仕事が忙しいから朝散歩する時間がないとか、家族と過ごす時間がとれないというのは、幸福になるという観点からすると全く逆効果
わたしたちは幸福になるために生きている
ドーパミン的幸福にとらわれず、セロトニン的幸福、オキシトシン的幸福をまずは重要視しよう
セロトニン的幸福やオキシトシン的幸福は、日々のちょっとした習慣や気遣いによって表現できる
ドーパミン的幸福は、あくまでオプションのようなもの
そりゃああればよいですが、べつになくたって幸せになれる
セロトニン的幸福、オキシトシン的幸福をおろそかにして、ドーパミン的幸福を目指してしまうと、やがてすべてが崩壊する
日々の生活の中でも、ドーパミン的幸福に偏らずに
すでに手に入れているセロトニン的幸福とオキシトシン的幸福にきづき、それを噛みしめることができればじつはあなたは今日からでも幸福になることができる
幸福とは相対的なもの
周りからどう見えているかは関係ない
あなたが幸福だと思えば、誰がなんと言おうとあなたは幸福
インターネットの発達が原因で不幸になっている人が多い
ドーパミン的幸福の追求で、それが達成できなければ幸せになることができないと感じているが、そんなことはない
わたしたちはもっともっと簡単に幸福になれる
ドーパミン的幸福がなくても幸せになれる
そーパミン的幸福から少し降りてみるお金を稼ぐことや成功することにやっきになって、運動する時間を削り、家族や恋人と過ごす時間を削り、せかせかと成功することを夢みて走り回っているあなたへ、そんなに頑張らなくてもいいんだよ、そんなに頑張らなくても幸福になれるんだよと伝えたい